イマイさんへ。
早いもので、もう年末ですね。
今回が今年最後のおすそわけかなと思います。
コインランドリー、実は使ったことがないので、ちょっと憧れます。
よく乾燥機の前で本を読んで待っているひとがいますが、
イマイさんもあんな感じかなあ、と思ったりして。
電話ですが、割と好きです。
携帯電話を使うのはメールの方が圧倒的に多いけれど、
電話じゃなきゃだめなときもたくさんあった気がする。
今回は友達の話をします。
私はプライベートな付き合いが苦手というか、つまり友達が少なくて、
携帯を使う相手もごくごく限られています。
高校からの付き合いの彼女とは、
頻繁ではないのですが、お互いメールや電話をたまーにする仲です。
彼女は同じ部活の子でした。
だからといって当時からものすごく仲良しだったわけでもなく、
いや仲良しに見られていたけれど、やっぱり私がプライベート下手なのもあって、
喧嘩とは言わずともいろいろありました。
けれど、当時の部活仲間で、
連絡を取ったり、年に2〜3回今でも会い続けているのは彼女だけです。
高校を卒業してからは、住んでいる距離にしてはまあまあ近かったけれど、
毎日会う場所がなくなった私たちをつなげるのはやっぱり電話でした。
電話をしつつも私たちはほかのこと(ネットとかテレビとか)をしてたりして、
でもまじめな話になるとテレビを切ったり、
1時間も2時間も話題を変えつつ話し続けます。
今見てるドラマの話や、最近の趣味や、仕事のこともなんでもかんでも。
ひとしきり話し終わった後で、話し残したことがないかを確認して、よし寝よう、と電話を終えます。
お互いに恋人のことで悩んだ夜や、その恋が破れた夜も電話をしました。
ひどい振られ方をして彼女に電話をかけ、散々話をきいてもらったあとに、
私がそれでも翌日までに書かなきゃいけないレポートがあると言ったら、
「よし、じゃあ今夜は課題やりつつ私も付き合う」
とメールをくれて、ほんとに私が寝るまで付き合ってくれたこともあります。
徹夜はもしかしたら恋人よりも、女友達のためにするものかもしれません。
彼女は私が弱っているときに、
元気になれとか前向きに考えろとか、気が重くなることは言わないでいてくれます。
悲しいなら悲しいねとひたすら寄り添ってくれて、
それがわかってるから、そうしてほしいから彼女に電話するのだろうなと思います。
腐りきった恋に別れを告げた日に「がんばったね」と ともだちのこえ(藤野唯)
*
冒頭にも書きましたが、年内のおすそわけはこれで終わりです。
来年もゆっくりゆっくり続けていけたらと思います。
次は新年、あわせて第30回です。めでたい。
そんなわけで次回のお題はイマイさん大好き「日本酒」です

今からものすごくたのしみです!
更新は(新年だからどうかな)約2週間後、イマイさんのブログで。
0 件のコメント:
コメントを投稿